つまり、#6と#7の間になりますw

#6が乾燥したのがこちら。

こんな感じですね。

で、いきなり接着w

こんな感じで縁を付けました。

因みにこの材は例の栂(ツガ)になります。

合体するとこんな感じ。
光の侵入を防ぐ目的もあります。

ホルダーを突っ込むとこんな感じ。
結構分厚くなりますが、まぁ、気にしないw

で、今日、ボディー側の側板を作ってて開眼しました。
今までこういう加工のとき、なんかモヤモヤした部分有ったのよね。
でも一気に晴れました。
もう作業工程で悩むことはなくなりました。
やっぱ一人、暗中模索でやりながらスキルアップしてくのって楽しいですよね!
今までの失敗が有ったからこその開眼だと思っています。
ではまた!
0 件のコメント:
コメントを投稿